Contents
どんなところ?
大正から続く昔ながらの洋食屋さん。
千葉県産のブランド豚「林SPF」をいただけるお店です。
林SPFとは?
千葉県内の志ある生産者たちが、SPF種豚のブリーダーとその専用飼料を作る配合飼料メーカーと共に作り上げてきた、本物の千葉県産ブランド豚肉。SPF種豚を両親にもつ肉豚(豚肉になる豚)に、抗生物質を限りなく抑えたビタミンたっぷりのオリジナル専用飼料(エサ)を成長に沿って与え、日本SPF豚協会の認定基準に沿った方式で育てたまさに安心・安全な健康豚、それが林SPF豚です。
出典:http://www.hayashi-spf.co.jp/h-spf.html
店内は、4人がけのテーブルが4つと、2人がけのテーブルが一つ、そしてカウンター席と決して広くはありませんが、それゆえにお子さんづれでも気兼ねなく入れる雰囲気があります。
子供用の椅子はないようなので、とても小さいお子さんだと、ちょっと大変です。
江戸時代の街並みが残る小野川沿いからも近く、散策の時のランチにぴったりなお店です。
ここがおすすめ!
佐原在住の知人曰く、子供の頃の東洋軒でのお食事は特別な時だけだったそうです。
その中でも『インディアンライス』は、特別な日の食事にぴったりだったとか。
ドライカレーの上にのっている秘伝のソースと絡まったポークソテーは、中まで味が染み込んでおり、林SPFならではの真似ができない柔らかさ。
まさに絶品、長年親しまれてきたのも納得のおいしさ、です。
おとなもこどもも大満足
我が家イチ、グルメな坊ちゃんが迷わず注文した、お子様ランチ。
オムライスやエビフライ、唐揚げなど子供が大好きな料理がたくさん!
食べ終わるやいなや
「もっと食べるの〜!!」
と泣き出す始末。
欲望のまま生きている坊ちゃんが、もっと食べたいと泣き出すとは、よほどおいしかったのだな、と改めて実感するエピソードです。
佐原観光の際におすすめです。
DATE
住所 | 千葉県千葉県香取市佐原イ593 | トイレ | あり |
電話 | 0478-52-9141 | 子供と一緒に入れるトイレ | なし |
時間 | 11:00~20:00 L.O.19:30 |
おむつ替えスペース | なし |
席数 | 18席 | 授乳スペース | なし |
駐車場 | あり(1台) 駐車場が満車の場合は、店舗前の路上に駐車のこと |