sponsorlink
どんなところ?
成田方面から高速利用で1時間弱。茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮。ドライブがてら向かうのにもちょうど良い距離ですね。
駐車場内は大鳥居脇にあり、車道にほとんど出ることがないので、小さいお子さん連れでも安心ですね。また、駐車場内には売店もあります。

休憩ができる場所があるってうれしいですよね。

重要文化財に指定されている楼門を抜けると、右手に本殿が現れます。


御手洗池(みたらしいけ)。古代は、北浦(霞ヶ浦の北側)がここまで広がっていたそうで、船で御手洗池まで訪れて参拝していたそうです。

池の底まで見える透き通ったこの池。1日40万リットルの湧水があります。

すぐそばの売店で持ち帰り用のペットボトルが売られているので、神水を持ち帰ることも可能ですよ。
ここがおすすめ!
舗装はされていませんが、綺麗に整備された参道や奥参道。歩き始めのお子さんものんびり楽しくお散歩することができます。

奥参道にある鹿園では、鹿のえさやりを体験することもできるんです。

気軽に触れ合えるのも魅力ですね。
御手洗池のあるところは、「御手洗池公園」となっており、売店でのんびりお茶を楽しむこともできます。

これからの季節は、紅葉も楽しめますよ。
DATE
住所 | 茨城県鹿嶋市宮中2306-1 | トイレ | あり |
電話 | 0299-82-1209 | 子供と一緒に入れるトイレ | – |
時間 | – | おむつ替えスペース | – |
料金 | 無料 | 授乳スペース | – |
駐車場 | あり(第一駐車場60台) | ||
第一駐車場の他にも駐車場あり |